合気道の基本技である1ヶ条について説明します。
1ヶ条とは相手をうつ伏せにして、片腕を自分の両手で抑える技です。
今回は座り技正面打ちの1ヶ条表技について説明します。
下記は正面1ヶ条表技の参考動画です。
Video Player
00:00
00:00
まず相手に対して正面を打ち、一歩踏み込みつつ相手の肘を押し上げます。
正面を打った手で相手の手首を握り、もう片方の手で肘をさらに押して相手の体勢を崩します。
そして膝行で歩きながら相手の腕が畳につく位置まで移動します。
この時、力ずくで押さえつけることの無い様に。
そして相手の腕を畳につけて自分の体重をのせ、相手が起き上がれない様しっかりと押さえます。
正面1ヶ条には表技と裏技があり、相手の前方から体勢を崩す技を表技といい、後方に回り込んで相手を崩す技を裏技と言います。